2つのサービスは何が違うの? !

\ まずはお気軽にお問い合わせください /

お問い合わせはこちら >

2つは一見、
似たようなサービスだと思われがちですが、

ここでは2つのサービスの違いや特長を徹底的に比較したうえで、
連携した場合の活用方法についても解説します。
ぜひサービスの導入にお役立てください!

i-Reporter と kintone
そもそも、どんなサービス?

ノーコードで誰でもカンタンに!
紙の現場帳票をそのままのレイアウトでアプリ化

現場作業中に記録する現場帳票を
ノーコードでデジタル化できるサービス

入力画面①

入力画面

入力画面②

入力画面

帳票一覧①

帳票一覧

帳票一覧②

帳票一覧

データ確認

データ確認

誰でもカンタンに業務用アプリをウェブ画面で
開発することができ、幅広い業務の効率化を実現!

自社業務やプロジェクトに必要なアプリを
ノーコードで作成できるサービス

入力画面

アプリ一覧

データ確認

分析画面

i-Reporter と kintone
どんな人や業務にオススメ?

こんな人たちにオススメ!

ノンデスクワーカー / 現場作業者 /
フィールドワーカー

I-Reporter はこんな業務にオススメ!

製造工程

不具合管理

品質管理

保全・
メンテナンス

工事

パトロール

施設・店舗管理

現場調査

在庫管理

倉庫内作業

QSC管理

HACCP

日常の業務

製造 / 品質チェック / 点検・メンテナンス / 工事 / 現場調査 / パトロール / 店舗管理 / QSCチェック / HACCP / 調達・資材 / 入庫・出荷 / 棚卸し / 固定資産管理 / 改善報告 
  
 

解決できる困りごと

現場での報告業務(日報やチェックシート)のデジタル化・効率化を徹底したい

現場作業中の記録・確認・報告・承認が負担になっている

紙帳票の記入漏れ、記入ミス、字が読めない、報告書の劣化、紛失
 

紙帳票の回収・集計・分析が大変で非効率 

点検作業時にや緊急時など、不具合やエラーに即座に対応できない。
発見に時間がかかる。リアルタイムな現場の状況が把握できていない。

こんな人たちにオススメ!

デスクワーカー / バックオフィス 

kintone はこんな業務にオススメ!

通達

文書管理

申請・承認

社内FAQ

社外の人との
やりとり

営業・顧客
サポート部門

人事・総務部門

マーケティング部門

システム部門

販売管理部門

経理・財務部門

生産管理部門

日常の業務

顧客管理 / 日報 / 交通費申請 / 受発注管理 / 見積作成 / 資産管理 / 経費精算 / 掲示板 / 社内FAQ / 売上管理 / 契約書管理 / 問合せ管理 / グラフ集計 / タスク管理 / 社員管理 / リスト管理 

解決できる困りごと

社内の情報の共有が不十分で、管理できていない。

データ管理の方法が属人性が高く、集計や分析が非効率。

各部署、各部門でから上がってくる報告形態や、
業務フローがバラバラで管理が大変。

業務改善・効率化に必要なシステムを簡単に作成、運用したい。

グラフ作成等の分析業務に時間がかかっている。
  

i-Reporter と kintone
どんなことができる?

製造業や小売業など
現場の幅広い業種に対応

現場の報告書(日報・チェックシート等)の入力に特化した業務効率化・デジタル化を実現!

i-Reporterは作業現場に特化した帳票アプリだから、タブレットやスマートフォンで簡単に帳票作成が可能です。 完全ペーパーレスで、効率的にデジタル化を実現します。

だれでも簡単に帳票作成が可能

使い慣れた紙帳票をそのままのレイアウトでアプリ化、だからカンタン!

いままで使い慣れた帳票をそのまま移行できるので、入力する内容が分からなくなることがなく、現場作業者への教育や研修の手間を大きく軽減できます。
入力補助機能も豊富なので、誰でも簡単に帳票が作成できます。

自動入力やバーコード入力など
入力補助機能が豊富

30を超えるデジタルインプット機能や入力補助機能で、早くて正確な帳票作成!

入力内容の性質に合わせ、テキスト、数値、選択肢、日付など、入力方式のフォーマットをあらかじめて定めておくことができます。
作業者ごとの入力内容のばらつきや入力ミスを減らすことはもちろん、入力がスピーディーになり業務を効率化することが可能です。

現場の業務にフィットする

自分たちで業務アプリがつくれる! 

kintoneは、お申し込み後、すぐに業務アプリをつくり始められます。業務アプリの作成も、改善も、自分たちのチームでできるので、事業のスピードや状況の変化に柔軟に対応できます。

難しい操作なしで、誰でも簡単に

Web画面のドラック&ドロップの操作で誰でもカンタンに業務アプリが作成できる!

kintoneの導入に特別なスキルや知識は必要ありません。たくさんの非IT部門の方が自分たちでチームの業務をシステム化しています。 

顧客案件管理や受発注から、
交通費申請、日報まで

業務課題を次々に解決できる

チームでkintoneを導入すれば、業務の数だけアプリを追加できます。現場で使う小さなシステムから、事業のコアになるシステムまで、 kintoneひとつで多様な業務に対応します。  

\ まずはお気軽にお問い合わせください /

お問い合わせはこちら >

i-Reporter と kintone
お互いから見てすごいと思うところは?

1

顧客や製品、各種申請情報などが一元管理できる!
概要やステータス、スケジュール情報も一覧表示で見やすい

2

自動集計、自動グラフ生成で管理者は直感的な理解ができる!
一度設定しておけば後はデータが溜まる度に自動で反映してくれる。

3

開発スキルが不要な「プラグイン」が多い!
kintone+プラグインを使えば、多くの業務要望に応えられる!

1

紙の現場帳票をそのままでデジタル化できるため、
現場作業者が慣れ親しんだ画面で入力できる!

2

タブレットに最適化された画面で入力しやすく、複雑・多項目の現場帳票でも
スイスイ入力できるネイティブアプリの力強さを持っている!

3

入力がとにかく簡単でラク!
自動入力・写真撮影・バーコード読取り・マスター選択・選択式入力・
外部システム連携なども豊富。

i-Reporter と kintone
外部サービスと連携できる?

両サービスとも外部サービスやハードウェア、基幹システムとの連携が可能!
さらなる業務効率化の可能性が広がります!

※連携できるサービスは各サービスによって異なります。個別にお問い合わせください。

両サービスとも外部サービスやハードウェア、基幹システムとの連携が可能!
さらなる業務効率化の可能性が広がります!

※連携できるサービスは各サービスによって異なります。個別にお問い合わせください。

ということは、もちろん

i-Reporter と kintoneも
ノーコードでシステム連携が可能です!

i-Reporterとkintone を連携すると、こんなことができるようになる!

kintoneに保管されている様々なデータ(顧客・製品等のマスターデータなど)を元にi-Reporterで入力する現場帳票を発行できる!

i-Reporterで入力した現場情報がkintoneに自動的に蓄積、社内の情報がすべてkintoneで一元管理できる状態に。

kintone内の情報をリアルタイムにi-Reporterの現場帳票に反映することができる!

※i-Repo Linkはi-Reporterのオンプレミス版/クラウド版で使用可能な有料オプションです。

\ まずはお気軽にお問い合わせください /

i-Reporter と kintoneを連携すると
例えばこんな使い方が可能に!

動画で分かる

\ 2分でわかる i-Reporter /

\ 90秒でわかる kintone /

費用

費用

導入の流れ

実際の製品のご説明やデモをご覧になったうえで、
導入をご検討いただくことができます。
検討段階の具体的なご相談から、導入・運用サポートまで
しっかりサポートいたします。
お気軽にご相談ください。

資料請求

製品のご説明・セミナー

操作講習会・無料トライアル

ご成約

サービス開始・サポート

実際の製品のご説明やデモをご覧になったうえで、
導入をご検討いただくことができます。
検討段階の具体的なご相談から、導入・運用サポートまで
しっかりサポートいたします。
お気軽にご相談ください。

お試し

お見積り

ご契約

ご利用開始

運用拡大(ユーザー数やコース変更)

会社概要

株式会社シムトップスは
生産管理スケジューラー&工程管理システムや現場帳票システムなど、
製造業のDX化を支援するソフトウェアで多くの実績を持つ
国産パッケージメーカーです。

社名

株式会社シムトップス (英語表記:CIMTOPS Corporation.)

設立

1991年10月1日

代表取締役社長

水野 貴司

本社

〒141-0021 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル10階
TEL:03-5721-4610 / FAX:03-3491-4610

拠点

中部エリアオフィス(刈谷)、西日本エリアオフィス(京都)
 

海外

信慕拓思(上海)信息技术有限公司
CIMTOPS SG LAB Pte. Ltd.
 
 

サイボウズ株式会社は、
「チームワークあふれる社会を創る」という企業理念のもと、
チームワークを支援するためのグループウェアを開発・提供しています。
また、サイボウズがこれまで取り組んできた制度・風土改革のノウハウを、
研修などを通じて企業・組織に提供するメソッド事業も展開しています。

社名

サイボウズ株式会社(Cybozu, Inc.)

設立

1997年8月8日

代表取締役社長

代表取締役社長 青野 慶久(本名:西端 慶久)

本社

東京オフィス
〒103-6027 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階

拠点

札幌オフィス 仙台オフィス 大宮オフィス 横浜オフィス 
名古屋オフィス 広島オフィス 松山オフィス 福岡オフィス 

海外

才望子信息技術(上海)有限公司 kintone (Thailand) Co., Ltd.
Cybozu Vietnam Co., Ltd.  kintone Corporation
kintone Australia Pty Ltd kintone Southeast Asia Sdn. Bhd.

i-Reporter と kintone
カンタン比較表

サービス内容

業種

利用する人

何ができる

端末

環境

現場帳票デジタル化システム

製造業や小売業などの幅広い現場業務

ノンデスクワーカー / 現場作業者 / 現場管理者

現場帳票の作成・報告・管理

主にタブレット / スマートフォン

クラウド / オンプレミス

業務アプリ作成サービス

業種問わず バックオフィス

デスクワーカー

業務アプリ作成・入力・管理

主にPC

クラウド

\ まずはお気軽にお問い合わせください /

お問い合わせはこちら >